【若松・八幡のパソコン指導・教室】キーボード入力講座の様子

この日は、若松区と門司区からいらっしゃいました。

こちらの方は、キーボード入力の練習はそこそこに、仕事で使っているExcelシートのご相談。引き継いだExcelシートが使いにくく、手間がかかるということで、改良のお手伝いです。

キーボード入力講座なので、ほかのご相談につきっきりになることはできませんが、ほかの方の進捗を見ながら空いた時間で最大限のお手伝いをします。必要であれば、別のレッスンをご案内します。

こちらの方は、ついつい手元を見てしまうという方。手元を隠す練習方法で、見違える上達ぶりでした。


この日は、近くは同じ若松区から、遠くは香椎よりいらっしゃいました。友人との誘い合わせだとか、ありがとうございます。

20代の方が中心で、コンピューター自体には抵抗がない様子。また、仕事でも多少使うことがあるとか。

ただし、自己流で入力しているところが見受けられました。そこで、そのあたりを中心に正しい方法で練習しました。

キーボード入力ばかりでは楽しくないので、ご要望のあったPowerPointの使い方について説明しました。

仕事でPowerPointを使うことがあるそうで、さらに高度なプレゼンテーションを作りたいとのこと。

そこで、プレゼンテーションの基本的な考え方、魅せ方、作り方、色の使い方について説明しました。プレゼンテーションもキー入力が自在にできると、よりよいものが作りやすくなります。

「キーボード入力講座」としておりますが、具体的な用途にあわせて、できる限りのサポートを致します。気軽にご相談ください。